秋は睡眠の季節?紅葉の効果を紹介!
2024/09/25
秋は、紅葉の季節として日本の各名所が話題になる時期ですよね。
紅葉だけでなく、秋は睡眠の季節でもあるのをご存知でしょうか?
今回のブログでは、秋の紅葉と睡眠の関係や他の効果をまとめて紹介していきます!
秋は睡眠の季節?
秋は、睡眠の季節として有名です。
その理由は、秋になると日が短くなり、夜が長くなる『秋の夜長』に関係があります。
日が短くなってしまう為、夜更かししやすくなるのではないか?と思う方も多いです、、、
しかし、実際は秋の季節はメラトニンの分泌が活性化される為、睡眠の質が上がる可能性が。
メラトニンは、睡眠や覚醒を作用するホルモンなので、正しく分泌されることで疲れを解消できます。
夏の時期に、どうしても寝苦しさを感じていた方や、体力や回復力の低下を感じていた方は、秋が睡眠をリセットするチャンスなのです。
改めて、生活リズムや、寝る前の習慣などの見直しをおすすめします!
睡眠と関係のある紅葉の効果は?
秋は、気温的にも過ごしやすく睡眠に適していますが、実は紅葉にも嬉しい効果があります。
紅葉は、風物詩として楽しむことのできるモノですが、見るだけで睡眠に重要なセロトニンが分泌されるのです!
セロトニンという通称幸せホルモンが低下すると、不眠や倦怠感や集中力の低下を招きます。
紅葉とセロトニンの関係
紅葉を見ることで、セロトニンに分泌されるには、理由があります。
色とりどりの紅葉は、主に黄色や赤色やオレンジなどの暖色系がほとんどです。
紅葉に含まれている暖色系の色は、自律神経の一種でもある交感神経を刺激すると言われています。
交感神経が作用することによって、前向きな気分になり、血液の循環なども良くなるのです。
セロトニンが活発に分泌されることによって、夜眠る時にメラトニンが分泌されやすくなります。
その結果、ストレスが軽減され、睡眠の質が向上すると考えられているのです!
睡眠の他にも嬉しい紅葉の効果!
紅葉の効果①集中力アップ
1つ目の効果は、集中力のアップです。
紅葉を見ることで分泌されるセロトニンは、集中力や記憶力に深く関係しているのです。
セロトニンが多く分泌されることによって、脳が活発に働くだけでなく、頭の回転が良くなり、集中力と記憶力のアップに繋がります。
紅葉狩りなどをすることで、身体を動かしながらセロトニンの分泌を促進させると、勉強や仕事がはかどる可能性も。
紅葉の効果②体調の改善
2つ目の効果は、体調の改善です。
紅葉を見ることで分泌されるセロトニンは、心と体に深く影響するホルモンです。
その為、セロトニンの分泌量が増えると、倦怠感や疲れや精神的な落ち込みなどが改善する可能性があります。
身体を動かすことでも、セロトニンは分泌されるので、紅葉を見ながら散歩するのもおすすめです。
紅葉の効果③アンチエイジング
3つ目の効果は、アンチエイジングです。
紅葉を含む、自然に囲まれた美しい景色は、脳を活性化させてセロトニンを分泌します。
セロトニンの分泌によって、抗重力筋という日常生活で不可欠な筋肉の動きを、高めることができるのです。
抗重力筋の動きが高まることによって、肌のたるみやシワの予防に繋がるという、嬉しい効果が紅葉にはあります。
紅葉の効果④ストレスの軽減
4つ目の効果は、ストレスの軽減です。
紅葉を見たことによって分泌されるセロトニンには、幸せホルモンとも呼ばれています。
その名の通り、幸せホルモンが分泌されることによって、気持ちがリラックスするので、ストレスの軽減にも効果があるのです。
気分がふさぎ込んでいる時などは、紅葉を眺めながらゆったりするのもおすすめです。
紅葉は見るだけじゃない?
実は紅葉は、見るだけではなく、お茶やエキスも人気です。
紅葉に含まれているエキスには、目の機能改善や、血糖値の上昇を抑えるだけでなく、糖や脂肪の吸収を抑える効果があるのです。
ポリフェノールの一種でもあるアントシアニンが含まれている為、血行の改善や筋肉の緊張を和らげる作用があります。
目の焦点などが合いにくくなる現象に対しても、紅葉の成分が効果的なのです!
まとめ
今回のブログでは、秋と紅葉に関する睡眠の効果を紹介していきました。
秋の紅葉が綺麗な時期こそ、睡眠の質を向上させるチャンスです!
紅葉狩りや、散歩などを取り入れることで、より効果がアップするので、是非試してみてくださいね!
----------------------------------------------------------------------
ふとんのみつや
滋賀県栗東市綣4丁目4−24
電話番号 : 077-599-0750
----------------------------------------------------------------------